オンライン相談のメリット
コロナ禍をきっかけに、zoom等のウェブ会議システムの利用が注目されるようになりました。離婚相談の場面でもオンライン等による相談の希望が増えています。
- 高齢や基礎疾患のある家族がいるので、移動中に新型コロナに感染をしないか不安
- 子どもがいるので家を空けられない
- 体調が悪い、体調が不安定なのでできるだけ外出をしたくない
- 子どもの寝かしつけが終わったあとに、相談したい
こういったニーズに答えるため、オンラインによる相談の受付をしています。
どうして電話相談ではだめなのか
法律相談については、面談による相談、あるいはzoomを使った面談を基本としており、電話やメールによるご相談は基本的にお断りさせていただいております。これは、弁護士が顔の見える関係を重視しているからです。
離婚をしたいと思うに至った理由や、心境、将来に対する不安についてを言葉で、わかるように順序だてて説明をすることは難しいです。そのため、当相談室ではご相談者さまの表情やしぐさといった非言語的なコミュニケーションを重視しております。残念ながら電話では、こういった非言語的なコミュニケーションが難しいため、言いたいことが伝わらない、必要な情報が得られないといった事態が起きてしまい、適切なアドバイスができない事態が生じてしまいます。
そのため、zoomによるご相談については、ビデオ表示をオンにし、顔を出す方法にて参加をしていただいております。
zoomの使用方法
-
事前に弁護士よりzoomに参加するためのURLと、zoom会議のIDをお送りいたします。時間になりましたら、URLをクリックいただければ参加できます。
アップル製品から接続する場合、URLをクリックしても、zoomに繋がらないことがありますので、その場合は、zoomのアプリ、またはホームページに接続をしていただき、「ミーティングに参加する」をクリックしてください。このボタンをクリックすると、zoom会議の入力画面が表示されますので、お送りしたzoom会議のIDを入力し、会議にご参加ください。
参考:zoomヘルプセンター「ミーティングに参加する」(PC)
参考:zoomヘルプセンター「ミーティングに参加する」(スマホ)
-
画面上に「コンピューターのオーディオに接続」というボタンが表示されますので、これをクリックして音声を接続してください。
-初めてzoomを使う方
事前にzoomURLをクリックしていただくと、zoomのアプリケーションが自動でダウンロードできます。アカウント入力は任意ですが、今後もzoom会議等に参加されるようであれば、アカウント入力をされることをお勧めいたします。
-携帯電話を利用される方
- ・iPhone・iPadから参加される方
事前に「 Zoom Cloud Meetings」というアプリをインストールし、
アカウントを作成していただけると当日スムーズに繋がります。
- ・Androidから参加される方
事前に、Playストアよりzoomのアプリをインストールし、
アカウントを作成していただけると当日スムーズに繋がります。
法律相談料の支払い方法
振込先口座をお知らせいたしますので、銀行振込でのお支払いをお願いしております。相談料は直接の面談の場合と同じく、30分ごとに5,000円+消費税となります。